2年連続でレコード大賞を受賞のMrs. GREEN APPLE!
今や日本を代表するトップアーティストとなりました。
Mrs. GREEN APPLEの要となるボーカルの大森元貴(おおもり もとき)さんは、実は、中学校時代には不登校で勉強の必要性を感じず音楽に夢中だったそうです!
そこで今回は、そんな大森元貴さんの学歴について調べてみました。
大森元貴の出身小学校は?

日本を代表するアーティストMrs. GREEN APPLEのボーカル大森元貴さんは、3人兄弟の末っ子。
兄の影響で幼少期から音楽を聴いたり、父親もドラムを演奏するなど家族そろって音楽に親しんでいました。
その影響で楽器に親しむのも早かったそうです!
音楽好きとなった大森さんが幼少期を経て、どんな学生時代を過ごしてきたのでしょうか。
小学校からエピソードとともに見ていきましょう。
西東京市立田無小学校

西東京市立田無小学校(にしとうきょうしりつ たなし しょうがっこう)は、東京都西東京市田無町四丁目にある公立小学校です。
設立されたのは1873年(明治6年)と古く歴史のある学校ですね。
令和5年度の児童数は717人。
田無小学校出身の著名人は、大森さん以外に永野芽衣さん、石橋遼大さんがいます。
大森元貴さん:Mrs. GREEN APPLEのボーカル
永野芽衣さん:女優
石橋遼大さん:お笑い芸人
音楽を始めるきっかけ
大森さんは小学校のときにバンドを結成し、オリジナル曲を作成!
当時はMONGOL800が大好きで、大森さんが音楽を始めるきっかけになったといいます。
兄貴が家や車で音楽を流しているのを自然に聴いてましたね。お父さんも高校の頃ちょっとドラムをやっていたり。特別に音楽一家というわけじゃないんですけど、そういうところからいろんな曲に触れる機会が多かったんです。引用:歌ネット
元々、承認欲求が強かったという大森さん。
インタビューではこのように語っていました👇
もともと音楽を始めたきっかけが承認欲求からなので。僕は目立ちたがり屋な小学生だったんですけど、どう前に出ればよいか分からなかったんですよ。だから音楽に出会った時に『これだ!』ってハッとしたんですよね。
引用:歌ネット
小6で「プロになりたい」と公言
小学6年生のときに、大好きなMONGOL800の影響で、「エピフォン」のベースを購入!
同時期に、「プロになる」と周囲に公言していたそうで、並々ならぬ決意が見えますよね。
そして、小学校の卒業式の謝恩会では自分の作った曲を披露したそうです!
大森元貴の出身中学校は?

小学校で音楽を始め、小6で音楽のプロになることを決意!
オリジナル楽曲も制作し披露した小学校時代。
中学校を見ていきましょう。
西東京市立田無第四中学校中学校

西東京市立田無第四中学校は、東京都西東京市向台町二丁目にある公立中学校。通称は四中(よんちゅう)。
1977年に、田無市立田無第四中学校として開校。
西東京市立田無第四中学校出身の著名人には、このような方々がいます👇
大森元貴:シンガ―ソングライター(Mrs. GREEN APPLEのボーカル)
若井滉斗:シンガ―ソングライター(Mrs. GREEN APPLEのギター)
井口資仁さん:元プロ野球選手、元千葉ロッテマリーンズ監督
水谷秀樹さん:キックボクサー
紺野麻里さん:バスケットボール選手
古賀俊太郎:サッカー選手
ギター若井滉斗と出会う

大森元貴さんは、中学校時代に現在のメンバーである若井滉斗さん(Mrs. GREEN APPLEギター担当)と出会います。
大森さんは当時、いわゆる「陽キャ」と呼ばれるようなクラスで目立つ人たちが嫌いだったようです💦
「ギターの若井は完璧な陽キャですね。中学校一緒でサッカー部だったんですけど、もう大っ嫌いで。でもバンドを組むことになりまして(笑)僕も対極でしたよ。」
引用:ミュージックヴォイス

まさかの「大っ嫌い」から入ったんですね(笑)
そんな若井さんとバンドを組んで、それが今まで続いているってのはもはや運命だったんでしょうね!
独学でDTMを始める


大森さんは中学1年生のとき、独学でDTMを始めました。
当時のことについて大森さんは、「打ち込みの概念を理解しておらず、手探りで試行錯誤していた」と語っています。
DTM(ディーティーエム)とは、パソコンを使って音楽を作成・編集することを指し、Desk Top Music(デスクトップミュージック)の略。


音楽優先で不登校の時期があった
中学当時は音楽にのめりこみ、毎日曲作りに没頭して不登校になっていったようです。
「勉強は必要じゃないんじゃないか」という考えになった時期があり、学校に行かない時期が短いながらあったといいます。


大森元貴の出身高校は?


小学生で音楽を始めバンド結成。
中学時代には独学でDTMを始め、ますます音楽に夢中!一時期不登校になりました。
そんな大森元貴さん、高校時代も気になります。
通信制高校に進学
大森元貴さんは中学卒業後、通信制高校に進学しますが、校名は公表されていません。
通信制高校を選択したのは、音楽を第一に考えて進んだと思われます。
「僕はあえて通信制を選んで、高校生のあいだにしっかりデビューというかたちにしようとしていたんです」
引用:CREA
Mrs. GREEN APPLE結成
大森さんが高校2年生のとき、ついにここで!


結成時はメンバーは5人!
大森元貴さん、そして中学時代から組んでいたギター若井滉斗さん。
ドラマーは知人の紹介で山中綾華さんにお願いをして、キーボードは藤澤涼架さんに声をかけました。
また髙野清宗さんは友人の紹介で。
大森さんは、「初めからメジャーデビューをする。一生続けられるくらいのバンドにしようと集まった」と語っています。
結成日は2013年4月23日、その1か月後には初ライブを成し遂げています!






大森元貴の出身大学は?


大森元貴さんの学歴は高校卒業です。大学には進学していません。
高校卒業後は音楽活動に専念する道を選択しました。
「Mrs. GREEN APPLE」は、大森さんが高校を卒業した翌日にメジャーデビューの発表をしており、バンド結成からわずか2年でのメジャーデビュー!
メジャーデビューを果たしたことについて「夢が叶う嬉しさはあるが、デビューは一つの通過点」だと語っています。
まとめ
2年連続でレコード大賞を受賞し、「令和の国民的バンド」となったMrs. GREEN APPLE!
その中心にいる、ボーカル大森元貴さんの学歴がこちら👇
・西東京市立田無小学校
・西東京市立田無第四中学校
・通信制高校(校名は不明)
・大学進学はしていない
小学6年生で音楽をはじめ、中学、高校時代からずっと音楽一筋であったことが分かりました!
才能はもちろん、ここまで継続してきた努力と研究が今のMrs. GREEN APPLEの楽曲に繋がっているんですね。
今後もどんな歌が生まれるのか楽しみです。
Mrs. GREEN APPLEと、大森元貴さんをますます応援していきたいと思います!
「大森元貴の学歴まとめ!不登校の中学時代は音楽最優先だった!」を読んでいただき、ありがとうございました。